ホーム
お知らせ
施工事例紹介
会社概要
簡単自動見積もり
お客様の声
よくある質問
お問い合わせ
More
はい。
ホウ酸は揮発しないので、室内の空気を汚しません。
そのため、床下空気循環工法にも安心してお使いいただけます。
アレルギー、シックハウス症候群、化学物質過敏症の方にも安心して使用可能です。
生き物は、細胞のホウ酸濃度が一定以上になると、代謝が停止し死に至ります。
昆虫などは腎臓を持っていないため、代謝を行うことができません。そのため効果がはっきりと確認できます。
もともと代謝ができない昆虫は、ホウ酸に対して耐性(効かなくなること)を持つこともないわけです。
腎臓を持ち、代謝を行える哺乳動物は、細胞に届く前に尿によって体内から排出できるため、安全性が高いと言われております。
さまざまな虫に効果が発揮されますが、代表的なものとして「ゴキブリ」「アリ」「キクイムシ」などが挙げられます。
鉱物由来のホウ酸は、分解・揮発することが無いので効果が低下にくいと言われています。溶脱しない限りは半永久的に効果が継続します。
合成殺虫剤(薬剤)は、効果が3〜5年で無くなるので注意が必要です。
以上のことからも、『再処理できない箇所」の施工に要注意です。
あとから再処理ができない壁の中の柱等に、効果が無くなる薬剤を使用した場合、効果が数年で無くなることになります。そうすると再処理をしなければなりませんが、施工がとても困難なものとなります。
そのような場所には、ホウ酸での施工を施しておくことで安心してお過ごしいただけるのです。
お問い合わせにはこちらのフォームをご利用ください
送信ありがとうございました
〒305-0045
茨城県つくば市梅園2-1-15スプリングテック4F
Tel: 050-6861-2342
簡単自動お見積もり
お互いのタイアップ・コラボレーションで、お客様のニーズに応え、笑顔に溢れるサービスを提供しませんか。